にゃんまるコイン(NYAN)相場分析|1時間足レベルの買いが0.0006USDから狙える

2025年3月17日のNYAN/USD(にゃんまるコイン)相場は、土日にかけて+45%ほど伸びたことで、1時間足を含む下位足チャートが上昇トレンドに転換しました。

現在は、4時間足レベルの抵抗帯が位置する0.00057USD付近での推移が続いているので、ここの上抜けに注目です。

Trader Z

4時間足レベルの抵抗帯0.00057USDを上抜けすると、抵抗意識が一気に減るので、新規買い注文が加速することに期待できます!

本日のNYAN/USD注目ポイント
  • NYANは土日にかけて+45%上昇
  • 短期足チャートは、完全に上昇トレンド優勢
  • 0.00057USDを上抜けすると、買い意識加速
目次

NYAN/USDのチャート分析

NYAN/USDの4時間足・1時間足・15分足をテクニカル分析していきます。特に4時間足レベルの抵抗帯上抜けに注目です!

NYAN/USDの4時間足チャート

NYAN4時間足チャートを見てみると、ここまでの伸びによって短期・中期移動平均線が上向きに転じてきてはいるものの、200日移動平均線が抵抗帯として位置していることがわかります。

本日にかけて、この抵抗ポイントを上抜けしてくると、売り意識が減り、新規買い注文・新規ホルダー数が増加することに期待できます。

NYAN/USDの1時間足チャート

NYAN1時間足チャートは、ここまでの値動きを受けて完全に上昇トレンド優勢の状態になりました。ここから中期的な伸びが続くことに期待できます。

ただし、現在がレートと中期移動平均線(赤ライン)で乖離が発生しているので、この乖離を埋めてきてから上昇トレンドが再加速するでしょう。

NYAN/USDの15分足チャート

NYAN15分足チャートは、ここまで上昇トレンド優勢の状態が継続しているものの、0.0006USDで反発される展開が続いています。

先ほども解説したように、ここから1時間足レベルの価格調整が進んでくると、上昇トレンドを再形成してくる意識が出てくるので、その際に0.0006USDを上抜けすると考えられます。

Trader Z

現在のにゃんまるコインは、サポートラインがかなり上に修正されたので、ここから0.0007USDを目指してくると見られます!

  • 4時間足:上昇トレンドに転換中
  • 1時間足:完全に上昇トレンド
  • 15分足:完全に上昇トレンド

本日のNYANエントリーポイントはどこ?

本日のエントリーポイント
  • 価格調整後の買い注文が0.0006USDから狙える

本日のNYAN/USD(にゃんまるコイン)では、1時間足レベルの価格調整が進み、レートと中期移動平均線の乖離が埋まった後に、1時間足レベルの買い注文が狙えそうです!

1時間足レベルの買いが狙い目

ここまで何度も解説しているように、現在のNYAN1時間足チャートは、完全に上昇トレンド優勢の状態ではあるもの、乖離が発生しています。

ここから0.00055USDから0.0006USDでの価格推移が続くと、この乖離が埋まってくるので、その際に買いを検討して見えてください。

上記画像のように、レートと中期移動平均線の乖離が埋まり、短期・中期・長期移動平均線が全て上向きに転じたタイミングで買い増しを狙いましょう!

Trader Z

乖離が埋まってくると、新規買い注文・買いホルダー増加の可能性が高くなるので、0.0007USD到達が考えられます。

  • エントリーポイント:0.0006USD
  • 利益確定:0.00074USDで様子見
  • 損切り:0.00044USDで様子見

本日の仮想通貨ニュース&注意点とは?

先週の土日にかけて買い意識が加速し、現在は各時間足チャートで上昇トレンドが形成されているにゃんまるコインですが、主要仮想通貨を含む仮想通貨市場全体では、買い意識が戻っているとは言えません。

NYAN・BTC・ETH・XRP・SOLの強弱チャート

仮想通貨市場としては、ここまでの下げによって週足チャートの乖離が埋まってきてはいるものの、まだ十分な価格調整とは言い切れません。

ここからマチマチな展開が続き、週足レベルの価格調整が終わると、仮想通貨市場全体が上げに転じてくると見ているので、その際ににゃんまるコインの更なる上昇幅にも期待できるでしょう。

  • NYANは上昇意識が強い
  • 主要仮想通貨の上昇トレンドはまだ来ていない
  • 仮想通貨市場全体の上げが来ると、NYANの価格上昇にも期待できる

※当サイトの情報は投資判断の参考となる一般的な情報提供を目的としており、特定の暗号資産(仮想通貨)への投資を勧誘するものではありません。当サイトの情報に基づいて生じた損害やトラブルについて、当編集部は一切の責任を負いかねます。ユーザーご自身の判断と責任において情報をご利用ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次