ニュース– category –
-
ポール・アトキンス氏が次期SEC委員長に正式就任、暗号資産に友好的な方針を表明
米国上院は現地時間4月10日、ドナルド・トランプ大統領の指名により、ポール・アトキンス氏を次期証券取引委員会(SEC)委員長として承認した。投票結果は共和党52名が賛成、民主党44名が反対という党派色の強い構図であった。 アトキンス氏はブッシュ政権... -
バイナンス、USDTで利回りを得ながら先物取引が可能なLDUSDtを導入
世界最大の暗号資産取引所バイナンス(Binance)は、新たな「報酬付きマージン資産(Reward-Bearing Margin Asset)」であるLDUSDtのローンチを発表した。 これは、同社が提供するイールドサービス「Simple Earn」に預け入れられたUSDTからスワップするこ... -
暗号資産投資大手ギャラクシーデジタル、NASDAQ上場へ──米SECが再編計画を承認
暗号資産投資大手のギャラクシーデジタル(Galaxy Digital)が、ついにNASDAQ(ナスダック)上場に向けた準備を本格化させた。 米証券取引委員会(SEC)は、同社のケイマン諸島から米デラウェア州への法人移転および再編に関する登録申請を承認したと、4月... -
Immutableがネットワーク統合へ──Immutable XをzkEVMチェーンに移行、Web3ゲーム基盤の一本化を加速
イーサリアムベースのWeb3ゲームプラットフォームであるImmutable(イミュータブル)は、同社の2つの主要ネットワークを統合する計画を発表した。 初期のImmutable Xを、最新のレイヤー2チェーン「Immutable zkEVM」へ統合するというもので、実施時期は202... -
マジックエデンが暗号資産取引領域へ本格進出──Slingshot買収でトークン&ミームコイン対応を強化
NFTマーケットプレイス大手マジックエデン(Magic Eden)は、クロスチェーントレードに特化したモバイル取引アプリ「Slingshot(スリングショット)」を買収すると発表した。 これにより、同社はNFTにとどまらず、代替不可能トークン(NFT)と代替可能トー... -
米政府の関税一時停止で仮想通貨関連株が急騰──ビットコイン銘柄にも追い風
米国の仮想通貨関連株が4月10日、歴史的とも言える株式市場の反発に連動して大幅上昇した。背景には、トランプ大統領が発表した「相互関税」措置の90日間の実施停止がある。関税の一時凍結は投資家心理を大きく改善し、仮想通貨市場にも即座に波及した。 S... -
クラーケンがマスターカードと提携、欧州と英国で仮想通貨デビットカードを発行へ
加盟店で仮想通貨の使用が可能に 仮想通貨取引所クラーケンは、マスターカードと提携し、欧州と英国で仮想通貨デビットカードを発行する。数週間以内にサービスが開始される予定で、現在は顧客向けのウェイトリストが公開されている。 このカードにより、... -
【速報】仮想通貨は急騰を見せる ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)
仮想通貨はアルトコインが+10%超 10日の仮想通貨市場は前日同時刻比で各通貨とも上昇となっている。直近では力強い動きを見せているため、今後の推移を注視したい。では、それぞれの通貨を見ていこう。 ビットコイン(BTC) 10日5時現在のビットコインの価... -
ドバイ政府、土地登記と不動産トークン化を統合へ──VARAとDLDが新たな協定締結
ドバイ首長国は、不動産セクターにおけるトークン化の実現に向けて大きな一歩を踏み出した。2024年4月6日、ドバイ土地局(DLD)とドバイ仮想資産規制局(VARA)は、不動産資産をブロックチェーン上でトークン化し、それを土地登記システムと連携させる協定... -
「ビットコインはまだ本格強気相場に入っていない可能性」──著名アナリストが200週移動平均に注目
著名アナリストPlanB氏は、ビットコイン(BTC)の強気相場が「すでに始まった」のではなく、「いままさに形成されつつある段階である」との見解を示した。200週の算術平均線と幾何平均線の関係性に注目することで、その兆候が読み取れるという。 200週の移...