市場ニュース– category –
-
コインベースとペイパルが提携、PYUSDの取引手数料を無料に|実用的な暗号資産決済の普及を目指す
米最大手の暗号資産取引所コインベース(Coinbase)は、デジタル決済大手のペイパル(PayPal)との提携を発表した。今回の協業では、PayPalが発行する米ドル連動ステーブルコイン「PYUSD」の普及と実用化に向けて、取引手数料の完全無料化と新たな暗号資産... -
ソラナベースのHeliumが通信大手AT&Tと提携、分散型無線ネットワークで1億人超にリーチ
ソラナ(Solana)上で稼働する分散型無線ネットワークHelium(ヒリウム)は、米大手通信事業者AT&Tとの提携を発表した。この提携により、AT&Tの1億1,800万人超の加入者がHeliumのホットスポットを活用し、ネットワーク拡張の恩恵を受けることが可... -
「ETF判断延期」SECがPolkadot・HBARの上場申請を6月まで先送り、暗号資産業界の行方に注目
承認可否の結論は出ず 米証券取引委員会(SEC)は、Polkadot(DOT)およびHedera(HBAR)を基盤とした暗号資産ETFの承認判断を6月まで延期すると発表した。GrayscaleおよびCanaryから提出されていたETF申請が対象である。 今回の延期により、GrayscaleのPo... -
【速報】仮想通貨は下落後に反発 ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)
仮想通貨はアルトコインが失速 25日の仮想通貨市場は前日同時刻比でビットコインが上昇となっている。直近の推移では上昇を見せているため、今後の動きに期待したい。では、それぞれの通貨を見ていこう。 ビットコイン(BTC) 25日5時現在のビットコインの価... -
PolygonとPyse、ドバイで電動バイクをトークン化──次はインドEV市場に照準
イーサリアムのレイヤー2ソリューションであるPolygon(ポリゴン)と、グリーンインフラスタートアップPyse(パイス)が提携し、ドバイにおける電動バイクのトークン化プロジェクトを始動した。 プロジェクトでは、実車にリアルタイムでデータ収集可能な機... -
Ubisoftが『Might & Magic』新作をイーサリアム上で展開へ──Immutableと提携しカードゲーム開発
Ubisoft(ユービーアイソフト)が、人気ストラテジーRPGシリーズ『Might & Magic(マイト・アンド・マジック)』の新作タイトルを、イーサリアムブロックチェーンを活用した戦略カードゲームとしてリリースすることを発表した。 開発パートナーはWeb3... -
PayPalが自社ステーブルコイン「PYUSD」に年利3.7%の利回りを提供へ
決済大手PayPalが、同社の発行する米ドル連動型ステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」に対して年利3.7%の利回りを付与するプログラムを2024年夏にも開始する予定であると、ブルームバーグが4月23日に報じた。 報道によれば、PayPalはこの取り組みによ... -
【速報】仮想通貨は上昇を見せる ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)
仮想通貨はイーサリアムが連日の大幅上昇 24日の仮想通貨市場は前日同時刻比で各通貨とも上昇となっている。一方でリップルの失速が目立っているため、今後の動きに注意したい。では、それぞれの通貨を見ていこう。 ビットコイン(BTC) 24日5時現在のビット... -
ChilizがSECと面会、米市場への再参入に向け最大1億ドルの投資を計画
スポーツ特化型Web3企業であるChiliz(チリーズ)が、米国証券取引委員会(SEC)の仮想通貨タスクフォースと面会し、2026年のFIFAワールドカップに合わせた米市場再参入と最大1億ドルの投資計画を議論したことが明らかとなった。Chilizは2022年、規制の不... -
トランプ家が「Truth.Fi」名義で暗号資産ETFを発表、年内のローンチを予定
トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(TMTG)は4月23日、暗号資産を含むETFおよび個別運用口座(SMA)を展開する新ブランド「Truth.Fi(トゥルース・ファイ)」を立ち上げると発表した。 この取り組みは、年内の規制承認取得を前提として...