第3回:GFA Weekly ラジオ|【GFAとホリエモンが語る】仮想通貨市場に対する見解とミームコインの可能性|

目次

はじめに

木田 陽介

今回はGFAに出資していただいている堀江さんに、仮想通貨に対する見解やご出資していただいた経緯などを聞いていきたいと思います!

木田 陽介

どういった経緯でGFAにご出資いただいたんですか?

何となく流れで…笑
でも仮想通貨盛り上がりそうですよね!

堀江氏が思う仮想通貨市場に対する見解

松田 元

堀江さんって確かビットコインキャッシュ作ったロジャー・バーさんと対談されてたじゃないですか。
僕も昔一緒に本出してたので、勝手ながらそこでお名前は伺っていました!

まぁでもビットコインキャッシュはうまくいかなかったですね…
ただビットコインは政府も動いてて、多分仮想通貨周りの税制変わると思いますよ。
20%の分離課税になったらまた盛り上がるんじゃないですか?

松田 元

ミームコインもそうですけど、値動きが早いじゃないですか。
こういった小型の銘柄から動いていって、本丸の銘柄が動くという流れになると思います。今回のにゃんまるコインで堀江さんが失くされたイーサリアムを超えるように頑張ります笑

木田 陽介

堀江さんは最近でもフィナンシェでミームコインとか作っていますけど、ミームコインにご興味があったりするんですか?

まぁまぁ、肩慣らし程度にです笑

木田 陽介

堀江さんは昔にひと通り仮想通貨に関することはやりきっていたと思うんですけど、仮想通貨に対する印象は今も昔も変わらないですか?

正直昔から仮想通貨の金儲けにはあんまり興味なくて、僕が興味あるのはディセントラライズ(非中央集権化)された何らかの運営システムに対しての興味しかないんですよね。
無政府組織じゃないですけど、必ずそういうものが必要とされる世界で何かやりたいってのはあるんですよね。

例えば、スターリンクみたいな通信衛星サービスを作るときに衛星を打ち上げるための費用が何千億〜何兆円とかかると思うんですけど、それをガバナンストークンで資金調達して、ユーティリティトークンを皆さんに使用料として払ってもらって、ガバナンストークンの保有者に分配する。
こんな仕組みができればいいなとは思ってるんですよね。宇宙だと国境がないので。

松田 元

ブロックチェーンの技術だとそれが具現化できる時代が来ているので、ぜひ形にしていきたいですね!

AMA本編はこちらから↓
https://x.com/gfa_crypto/status/1897519435252138311?s=46

※当サイトの情報は投資判断の参考となる一般的な情報提供を目的としており、特定の暗号資産(仮想通貨)への投資を勧誘するものではありません。当サイトの情報に基づいて生じた損害やトラブルについて、当編集部は一切の責任を負いかねます。ユーザーご自身の判断と責任において情報をご利用ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次